「iPhone転売って儲かるらしいよ」って噂、聞いたことありませんか? 確かに魅力的に見えるけど、実はグレーな部分や落とし穴もチラホラ…。
今回は、iPhoneの転売で「やっちゃいけないこと」「気をつけたいポイント」「どうすればリスク少なめで稼げるか?」をガチで解説します◎
iPhone転売で押さえておきたい7つのリアル
儲け話のウラには、絶対リスクがある。 その現実をちゃんと知ってから動こう!
- 購入1年以上経過&Appleの規約OKなiPhoneだけ扱おう
- 白ロム(SIMフリー)状態のものに限定する
- 新作発売直後の1ヶ月が勝負どころ
- Apple公式ストアから買うのが安パイ
- 買取店は意外と使える!台数制限もなし
- 需要&利益はある。でもハイリスクもある
- 違法行為だけは絶対ダメ、ぜったい
安全に始めるには、知識と戦略がマストです◎
Appleのルール、知らずにやるとアウトです
まず大前提として、Appleって無許可で新品を転売されるのめっちゃ嫌がってます。
特に「買ってから1年未満のiPhone」の転売は規約違反。下手すりゃアカウント凍結されたりブラックリスト入りしたり、リスク高すぎです。
あと、赤ロムとか黒ロム(SIMロック中や通信契約が残ってるやつ)を売ると法律違反になる可能性も…。
無知は罪。白ロム&完済済みのiPhoneだけを扱うのが、安心&安全なスタートラインです◎
儲けたいなら、タイミングが9割
iPhone転売で一番稼げるのは「新作発売直後の1ヶ月」。
このタイミングって、欲しい人が多いのに在庫が足りないから、価格が高騰しやすいんです。
購入はApple公式オンラインストアが無難。 ・正規ルートだから信頼性◎ ・予約注文できる ・トラブル少なめ
ただし、買い占めっぽい動きをするとバレてペナルティ受けることもあるので、そこはほどほどに◎
安全に売りたいなら、個人間より買取店!
「メルカリで売れば利益最大じゃん」って思うかもだけど、 ・取引トラブル ・クレーム対応 ・偽物疑惑 とか、リスクが意外と多い。
それなら多少安くても、買取店に売ったほうがラクで安心です。
買取店のいいところ:
- 台数制限なし
- 即日現金化できる
- 状態チェックもプロがしてくれる
複数店舗で見積もり比較して、一番高いところに売るのがコツ◎
メリットだけ見ちゃダメ!リスクもしっかり知っとこ
【メリット】
- 世界中で人気、需要が常にある
- 1台あたりの利益がデカい
- 正規品なら品質トラブルも少ない
【リスク】
- 規約違反・法令違反の可能性
- 市場価格の変動リスク
- 大量仕入れ=在庫リスク
つまり、うまくやれば美味しい。でも雑にやると地獄見る。そんな世界です。
転売ってだけで白い目で見られる時代。やるなら“ちゃんと”やろう
・買い占め ・高額転売 ・違法契約で入手
こういうやり方すると、普通に炎上します。
SNSで「iPhone転売で月収100万!」みたいな投稿してたら、Apple・ショップ・警察全部にマークされかねません。
長く続けるなら、目立たず、地味に、誠実に。 派手さよりも“継続性”を意識して動こう◎
iPhone転売で成功する人の共通点
- 新作発売のタイミングをチェックして動いてる
- 仕入れ先が信頼できる(Apple or 正規店)
- 転売先も信頼できる(買取店メイン)
- 在庫を抱えすぎない資金管理ができてる
- SNSで無駄に煽らない(これ地味に大事)
どんな副業も、「誠実×リスク管理×地道さ」が一番強いです。
【まとめ】稼げるけど、適当にやると普通に危ない
iPhone転売は、副業としてはわりとアリ。 ただし、
- Appleのルール
- 日本の法律
- 市場動向 これをガン無視すると、痛い目見る可能性大。
“稼げる”って話だけを鵜呑みにせず、ちゃんと勉強して、慎重にやっていこう◎
やるなら自己責任。でも、ルール守って丁寧にやれば、ちゃんと副収入になりますよ!
コメント